もし一ヶ月前までの当たり前が、もう当たり前ではないのだとしたら、それは個人主義、自分だけがよければいいっていう時代の終焉を迎えたってことじゃないのかな。米国はそこに気がつくのが遅かったから、まだ自宅待機のコンセンサスを国全体で得られず苦労してるんだ、と米国在住の私は思います。
— mamiko taira (@mamita24) April 10, 2020
米国の田舎で今起きていて深刻なことの一つが介護施設内のコロナウィルス感染。スタッフが感染し、何人ものお年寄りを受け持って介護するスタッフが感染源になっているらしい。介護施設の管理会社が代わりのスタッフを送るが、その人たちも感染するし、また感染を恐れて勤務を拒否するなどの問題も。
— mamiko taira (@mamita24) April 10, 2020
(続き)アメリカの田舎には大きな病院が必ずあるというわけではなく、地方の病院は既に対応できる域を超えているという現実。遠く離れた州外の病院へヘリコプターで患者を輸送しているし、やっとのことで割り当てられたはずの一台のペンチレーターの納品が遅れて、重症患者を州外へ輸送している。
— mamiko taira (@mamita24) April 10, 2020